雑記

雑記:Obsidianをナレッジベースとしてずっと使い続けることが可能か考えてみる

以前自分のブログに書いた内容を多少修正してこちらに移転しました。Obsidianではなくneovimを使うようにしたという記事を見かけて考えたことを書きます。参...
雑記

雑記:Obsidianの編集ビューではmarginではなくpaddingを使うべきという話

以前自分のブログに書いた内容を多少修正してこちらに移転しました。ObsidianのテーマはMinimalを気に入って使っているのですが、見出しが見にくいのだけが...
雑記

雑記:ObsidianのテーマはMinimal(+Minimal Theme Settingsとかでちょっと修正)が一番好き

プログラムのエディタだとよく言われる話ですが、外観は非常に重要で、見やすいと、同じことをするのに必要な労力が下がります。もちろん好みだとテンションも上がるので、...
使い方

Obsidianユニークノートクリエイター プレフィックスフォーマット決定版

obsidianにはユニークノートクリエイターといって、ノート名が重複しないようにいい感じにprefixをつけてくれる機能があります。obsidianは同一Va...
雑記

雑記:windowsのObsidianとiCloudの相性が悪い

windowsのPCとiPhoneでobsidianのデータを同期させたいという人は多いのではないでしょうか?僕もその一人なのですが、これが案外難しい。ググった...
TIPS

Obsidianで特定フォルダ以下のファイルを一覧表示する

Dataview(コミュニティプラグイン)を使えばできます。blacksmithgu/obsidian-dataview: A high-performance...
TIPS

Obsidianのvimモードでqでファイルを閉じる

設定方法以下の記事を参考にVimrc Supportプラグインを導入してください。Vimrc Supportプラグインの使い方 | Obsidian TIPS(...
TIPS

Obsidianのvimモードでもgt/gTでタブ移動する

設定方法以下の記事を参考にVimrc Supportプラグインを導入してください。Vimrc Supportプラグインの使い方 | Obsidian TIPS(...
プラグイン

Vimrc Supportプラグインの使い方

Obsidianのvimモードでも、このプラグインを使うことで.vimrc的な設定を読んでくれるようになります。esm7/obsidian-vimrc-supp...
TIPS

ObsidianのvimモードでもjkやjjでEscする

設定方法以下の記事を参考にVimrc Supportプラグインを導入してください。Vimrc Supportプラグインの使い方 | Obsidian TIPS(...
番外編

Obsidian TIPS番外編:Git入門にベストな書籍

ObsidianとGitによるバージョン管理の組み合わせは、ユースケースによっては非常に便利です。たとえばこういう場合です。 質の高いメモ群をObsidianを...
使い方

Obsidianでコードブロックを記入する方法と関連する設定

Obsidianでコードブロックを記入するには、三連バッククオート「```」を入力すればよいです。また、シンタックスハイライト(言語ごとに構文を色を付けて強調し...